多党戦国時代に突入か⁉︎

カテゴリー:その他|投稿者:Y.C行政書士事務所|2024年10月31日

先日の衆議院選挙において、与党議員の当選が過半数を割り込んだことで、日本の政界は、カオス(混沌)の様相を呈してきたと感じる。この状況を見るに、これまでの自公独裁政権から、多くの党が覇権を争う、「多党戦国時代」に突入したのではないかと、筆者は考える。

歴史を見ても、中国では春秋戦国時代、我が国でも応仁の乱後の戦国時代…等安定政権の後には必ず、混迷を極める乱立、戦国期が現れる。

予想を超えて、政界におけるこのカオス(混沌)の時代は長引くのではないかと、私自身考えるが、皆さんはどう感じるだろうか。。

 

首相指名選挙、立憲の多数派工作難航 国民、自公と政策協議へ(毎日新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5020c0f7311ef72cc4a52d70e86dbdd98914b0e9

<< 前の記事へ
」 
 次の記事へ >>
Top